カイロプラクティックってどんなもの・・・


カイロプラクティックとは・・・
今から100年以上も前の1895年、米国においてD.D.パーマー氏によって創始され、日本でも近年著しい普及をみている療法です。骨格の歪み、特に背骨の歪みを手技によって調整し、骨によって圧迫されている神経などを開放し神経生理機能を回復させるものです。
指圧、あんま、マッサージ、鍼灸、柔道整復師、等の他の医業類似行為とは異なる療法です。
カイロプラクティックは正確な脊椎・頚椎・骨盤・等の検査と熟練した技術を要するため家庭療法として行えるものではありません。


カイロプラクティックのルーツとは・・・
D.D.パーマー氏しによるカイロプラクティックの最初の患者は、17年間も耳が聞こえなかったという使用人のハーベイ・リラードという人でした。D.D.パーマー氏が脊柱の異常を発見し、これを調整するため押圧(スラスト)したところ、聴力が回復したという劇的なものでした。


現在のカイロプラクティック
日本では、あまり一般的に知られていないカイロプラクティックですが、発祥地の米国では、12のカイロプラクティック大学(6年制)があり、医学的にも社会的にも確固とした地位を得ています。
昔のカイロプラクティックにはサブラクセーション(関節の可動性異常)の調整が主体という概念がありましたが、現在のカイロプラクティックはサブラクセーションとそれに関係する筋肉などを総合的に調整する方法に変ってきています。


言葉の意味
カイロプラクティック とは、ギリシャ語で 「手」 を意味する「カイロ(Cheir)」と「技」を意味する「プラクティコス(Praktos)」からつくられた合成語で、直訳すると「手技療法」となります。


inserted by FC2 system