腎臓


<腎臓の働き>

老廃物の処理、血液や体液のコントロール を行っている臓器で簡単に言ってしまうと尿を作る所です。
腎臓は1日にドラム缶(200リットル)8本分(1.6Kリットル)の血液を処理しています。
腎臓の機能が低下すると血液中の老廃物を体外に排出することが出来なくなってしまう為、体がむくんだり、ひどくなると、尿毒症で
人工透析などを行わなくてはならなくなってしまいます。
そして、腎臓は1度壊し
てしまうと治らない臓器です。(正確にいうと腎臓の糸球体を壊すと再生できない)
腎臓は肝臓と同じくサイレンス臓器と呼ばれていて悪くなってきても痛みなどが出難いので半年に1度位の割合で尿検査をし、状態を知っておくことが必要です。(腎臓の機能低下は尿検査ですぐに分かります。)

(尿検査でタンパクが出ていたら糸球体が壊れてきている証拠すぐに専門医へ!)


<腎臓の機能低下の自覚症状> 腎機能障害

・手足がだるくなる   
・スタイルが変わらないのに体重が増える 
・手足がむくむ



<腎臓の血流悪化>血流悪化がまねく症状

・尿の異常(尿の泡が消えない(尿にタンパクが混じっているため))
・貧血(まぶたの裏が白い)

・高血圧(物が見えにくい(眼底に出血を起こすため))


<腎臓の機能チェック>以下のどれかが思い当たったら要注意!

足のすね(足首の指3本くらい上の骨の上)を指で押してすぐにへこみが戻らない。
トイレで尿の泡が尿をしおわった後だんだん増えてくる感じがし、泡が5分くらい消えない。
尿の色が茶褐色(血が混じっている可能性がある)


<腎臓の血流チェック> 眼底に血流が正しく流れているかのチェック

片方の目で新聞の真ん中を見ていて、四隅に付けたマークが確認できるか?
見え方が、正常は何かあるなと(ぼやっとでも良い)わかる。
異常は四隅のどれかが見えない。(血流を良くするには、腹巻きなどで肝臓を温める。)
     
                             

<腎臓の機能低下の対処法>

1.塩分を控えて果物(バナナ)を摂る。(バナナに多く含まれるカリウムにより利尿作用が促進される)
2.水分を多めに取り、トイレはなるべく我慢しないこと。

腎機能が低下している時に強壮剤(ドリンク剤)を摂るのは体の外に栄養分が排出されないので栄養過多になってしまう。


inserted by FC2 system